postsの一覧

Jekyll

超絶簡単!一番やさしいJekyllの始め方 (2022年版)

自分のブログサイトを作りたいと思ったとき、テック系の皆さんであれば静的サイトジェネレータ(SSG)を選択肢の一つとする方が多いと思います。この記事は静的サ...

EmacsのX関係の設定を外部化する

Emacs の X resources 設定 Emacs をX環境でグラフィカルに起動すると、 Emacs はXクライアントアプリケーションとなりま...

which-key - キーバインドのガイド表示

Emacsでは、コントロールやAltキーを押しながら一文字打って、更にもう一文字打つとコマンドが実行される、という操作が基本です。

shell-pop - いつでもどこでもshellを出す

説明 Emacsで作業中に、shellで作業をしたくなることはよくあります。そのような際に便利な設定です。

Linuxでmozcを使った日本語入力の設定(2022年版)

説明 日本語入力周りの設定を見直してみました。