技術系ブログです。時々脱線するかもしれません。
小学校のとき父が購入したNEC PC-6001でBasicのプログラミングを学ぶ。中学生の時は三度の飯よりコンピュータ(PC-8801 Mark II)に触るのが楽しかった。高校生・浪人生では、受験のため中断(が、父のPC98互換機でこっそりパソコン通信を楽しむ)。
大学では主にソフトウエア工学の研究を行う。在学中、ソフトウエア開発の会社を立ち上げたが数年で廃業。その後、サラリーマンをしていたが、50歳になりなにか別なことをしたくなった。